産後ダイエットは無理せずコツコツと・・・

産後におすすめの食品と避けるべき食品

お子さんが生まれたばかりのお客様から、ダイエットの相談を受けたので少しご紹介させていただきます。

そのお客様からのご質問は、産後何を食べたらいいかと言うことでした。

産後は特にバランスの取れた食事を心がける必要があります。

産後の食事は、お母さんが授乳しているかによって異なります。

野菜、お肉(赤身)、穀物(全粒粉)、果物。

これらは、産後の体重調整とビタミンやミネラルの欠乏、肥満、糖尿病などの予防にも役立ちます。

授乳中のお母さんは、充分な母乳を出すために1日あたり1,800kcal以上のエネルギーを摂取する必要があります。

そして、カフェイン、アルコール類、生物(生の食べ物は赤ちゃんに痙攣やその他の障害を引き起こす可能性がある)の摂取は避けた方が良いです。

母乳育児をしていないお母さんは、高カロリーの食事は必要ありません。が、産後の体重増加を避け、便秘、肥満、糖尿病、などの予防のために、摂取量を調整する必要があります。

産後の食事がご自身の健康と大切な赤ちゃんの健康に最適であるか一度見直してみてはいかがでしょうか?

妊娠後にすすんで摂りたい食品

帝王切開で出産をした方などは、炎症を防ぎ、治癒を早めるのに役立つ食品を食べるといいと思います。

・豆腐、卵、魚などのタンパク質

・魚や海藻などのオメガ3

・鶏肉や豆などの鉄分

・抗酸化食品(ニンジン、ブラックベリー、トマト、ルッコラ。オレンジなど)

これらの食品はコラーゲンの形成を助け、切開後の傷跡の修復に役立ちます。

抗酸化作用のある食品は、産後に発生する可能性がある炎症を防いでくれるのに役立ちます。

加えて、充分な水分補給も産後の回復には重要です。

授乳中にすすんで摂りたい食品

母乳育児をしているお母さんは充分な母乳を確保するために、バランスの取れた食事を心がける必要があります。

授乳中のお母さんに積極的に摂ってもらいたい食品

・トマト、レタス、カボチャ、玉ねぎ、セロリなどの新鮮な野菜

・マンゴー、グアバ、バナナ、オレンジ。メロン、リンゴなどの新鮮な果物

・全粒粉、玄米、トウモロコシ、キヌアなどの全粒穀物

・高野豆腐、大豆、えんどう豆、ひよこ豆、レンズ豆などの豆類

・鶏肉、豆腐、卵、魚、シーフード、赤身肉などの脂肪が少ないタンパク質

・じゃがいもやサツマイモなどの芋類

・オリーブオイル、ココナッツオイル、チアシード、カボチャなどの良い脂肪

これらの食品には、栄養不足を防ぎ赤ちゃんの発育を助けるために重要なビタミン、ミネラル、繊維、タンパク質が豊富に含まれています。

特に気をつけていただきたいのが、充分な母乳を出すには水が必要不可欠なので水分補給(お水)は忘れずに多めに飲むこともとても重要です。

産後なるべく避けた方がよい食品

・高脂肪食品(揚げ物、ピザ、脂が多いお肉、スナック菓子など)

・糖類(精製せれた糖)(飴玉、ジュース類、アイスクリーム、チョコレートなど)

・加工食品(ファストフード、菓子パン、冷凍食品、インスタント麺、ソーセージ類など)

カロリーの高いアルコール飲料もなるべく避けた方がいいです。

授乳中も産後同様、精製された砂糖、高脂肪食品、加工食品はなるべく避けた方がいいです。

特に、母乳育児をしているお母さんは母乳にあまり良くなく影響を与えてしまいます。

加えて殺菌されていない乳製品、牡蠣、加熱が不十分な肉や魚などの生食は腸管感染を引き起こす可能性もあるためなるべく避けた方がいいと思います。

カフェインの取りすぎにも注意が必要です。

カフェインは摂りすぎると母乳に吸収され、赤ちゃんの興奮や睡眠障害を引き起こす可能性があるため、コーヒーでしたら1日多くて2杯までにすることをおすすめします。

また、ワイン、シャンパン、ビールなどのアルコール飲料も、赤ちゃんに吸収され、赤ちゃんの健康に良くない影響を与える可能性があるため、授乳中の摂取は避けた方がいいです。

産後のダイエットについて

妊娠中に体重が増加するのは正常なことですが、お子さんを産んだら増えた体重を減らしたいと思いますよね。

ですが、妊娠前の体重に戻すために無理な食事制限をしてしまうと、栄養失調や母乳の出に問題を引き起こす可能性があります。

産後のダイエットは短期的ではなく、長期的に徐々に行うことが赤ちゃんにもお母さんにもいいと思います。

基本的に産後ダイエットをするにも上記の授乳中のオススメの食品をそのまま続けてもらったらいいと思います。

ただし、授乳期が過ぎたら食べる量を調整しないと体重増加につながってしまいます。

産後のエクササイズ

出産後最初の 6 週間は、激しい運動を避けることが重要です。

重いものを持ち上げたり、家事や階段の昇降はなるべく避けた方がいいと思います。

これらの活動は回復を遅らせる可能性があります。

お子さんを産むと言うことはかなり体力も消耗していますし、体にも相当な負担がかかっています。

産後の運動を始めるなら少なくとも 6 週間以降、徐々に運動習慣を取り入れていくことをお勧めします。

上記でもお伝えしましたが、授乳中に体重を減らしすぎると、母乳の量が減る可能性があるからです。

当ジムでは、産後のお母さまには、1 週間あたりの体重がマイナス0,5~0,8を超えない程度のダイエットを推奨しています。

上記の食事内容は、産後ダイエットだけでなく健康のための日々の食事にも活かせますので、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

健康的な方法で産後の体重を減らすには、医師のアドバイスに従い、バランスの摂れた食事を維持し、適度な運動行うことが重要です。

当ジムでは、自宅でもできるオンライントレーニングや15分前後の時短トレーニングもございますので、産後に運動習慣を取り入れるための最適なメニューもご用意しております。

オンライントレーニングはこちら

時短トレーニングこちら