夏でも冷える!
エアコン冷え&内臓冷え対策!
「夏は暑いから冷えないはず!」と思っていませんか?
実は…夏こそ“冷え”に要注意なんです!
クーラーの効いた部屋で足元が冷えていたり、冷たい飲み物ばかりでお腹がキュルキュルしたり…
「なんだかだるい」「疲れやすい」「お腹が冷える」って感じること、ありませんか?
それ、**“エアコン冷え”や“内臓冷え”**が原因かもしれません。
❄️ 夏の「隠れ冷え」の原因って?
夏に多い冷えの原因には、こんなものがあります:
- クーラーの冷風が足元やお腹に直接あたって体温を奪っている
- 冷たいアイスやドリンクをガブガブ飲んで内臓が冷えている
- 薄着やノースリーブで肌から冷気を吸収してしまう
- 外の暑さとの温度差で自律神経が乱れる
「冷房がないと暑くて無理…」というのもわかります。でも、体の中は案外冷え冷えかも…😱
☕ 冷えを感じたらすぐできる!夏の温活習慣
ではどうすればいいか?
簡単にできる「夏の温活習慣」をご紹介します✨
冷たいものは“飲みすぎ注意”
氷たっぷりのドリンクやキンキンのアイスはほどほどに。
常温のお水や白湯、温かいお茶(生姜紅茶やハーブティー)で内臓をいたわって♪
お腹・足首を冷やさない
クーラーの部屋では腹巻きやレッグウォーマーがおすすめ!
冷えを感じたらシャワーだけじゃなく、ぬるめのお湯に浸かるのも◎。
温めアイテムを味方に
「光線療法」や「温熱パッド」「湯たんぽ」など、
ポイントをしっかり温めて、体の芯からポカポカに🌿
ゆるっと筋トレで血流アップ!
ガッツリやらなくてもOK!
軽いスクワットやふくらはぎのストレッチで血流をよくして冷えを撃退しましょう!
💬 最後にひとこと
夏なのに体が冷えてツライ…そんなあなたは隠れ冷え性かもしれません。
「たかが冷え」とあなどらずに、体の声に耳を傾けてみてくださいね。
私もずっと冷え性に悩んでいたからこそ、
少しでもあなたの心と体がホッとできるように、これからも温活サポートしていきます🫶✨
気軽にできる温活、一緒に楽しんでみませんか?
ご相談やLINEでのお友達追加も大歓迎です♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025.04.16夏でも冷える!
ブログ2025.04.10🌸春夏こそ冷えにご用心!?
ブログ2025.04.08自律神経の乱れに筋トレって効果あるの?
ブログ2024.08.10産後ダイエットは無理せずコツコツと・・・